著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

司会は下北沢の安アパート暮らしの坂崎幸之助だった

公開日: 更新日:

 午後2時にコンサートが始まった。司会は下北沢の安アパートに住んでいた無名のミュージシャン。坂崎幸之助。あのアルフィーの坂崎である。

 ステージの上に「第1回下北沢音楽祭」の横断幕。黒くて大きなスピーカーが、左右に3連ずつ置かれた。出演者はカルメン・マキ&ナイトストーカー、RCサクセション、あがた森魚、山岸潤史セッション、ダディ竹千代&東京おとぼけCATSなど全16バンド・総勢60人。詰め掛けた観客2000人が熱狂した。

 夜になって照明がともった。驚くべき光景が見られた。ステージに向かって右側の築堤を走る井の頭線の車両が、次々と徐行運転するではないか! 電車の窓を開けてステージに向かって手を振る乗客。電車を見上げながら手を振り返す観客。

 徐行運転どころか、ついに一時停止する電車まで現れた。初日のトリを務めたカルメン・マキとCharのステージは、アンコールの声が10回以上も鳴りやまなかった。

 翌日の新聞に「電車を停めた音楽祭」という見出しが躍った。当時としても、あり得ない事態の連続に、今でも都市伝説として語り継がれている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?