著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<21>チロに「吾輩は猫である」を読んであげたこともあるよ

公開日: 更新日:

 これはチロがウチに来て初めての正月だね(1989年1月1日)。正月だから陽子は着物着て、チロちゃんにもリボンをつけてあげたんだよ。

 チロはね、陽子が春日部(埼玉県)の実家からもらってきたんだ。生後4ヶ月ぐらいだったかな(1988年3月に生後4ヶ月の雌の仔猫が妻・陽子の実家からもらわれてくる)。オレは、猫の匂いが臭くて嫌いでさ、陽子は猫が好きで飼いたいって言ってたけど、ずっと飼わないからねって言ってたんだ。もらわれてきた時も、何だこの匂いは!って。でもね、すぐにコロっていっちゃったね。もうね、可愛いんだよ~。チロはオレが猫嫌いだってわかったんだよね、コロリコロリと離れなくてさ。寝コロリコロリするしさ。あの頃からダジャレで言ってるんだけど、ネコロリコロリって。ネコロリコロリで、やられちゃったんだよ、アハハ(笑)。

 それから、陽子とチロと3人家族っていう感じだったね。新聞読もうと広げると、上に乗って邪魔するしさ。原稿書いて文学しようとすると、原稿用紙の上に乗っちゃう。ソファでオレが昼寝すると、チロもオレのオマタの上にうずくまって寝るんだよね。ほら、オレとチロが寝ている写真があるだろ。

 『吾輩は猫である』を読んであげたこともあるよ(笑)。

陽子はさ、オレとチロの性格が似てるって…

 陽子は、猫は臭いから嫌いだと言ってたオレが猫狂いになって驚いてたね(笑)。

「『ねえアナタ、猫って臭くないでしょ』 私はこの一言を言ってみたくてたまらなかったのだ。『あー臭くないよなあ』と夫は、昔のことなど忘れているような顔で答えた。それからチロをムギュっと抱きしめ、鼻づらにキスをし、『チロちゃんはくしゃくないでしゅよ。いいにおいでしゅよねー』などと、タラちゃん言葉で続けたのだ。私は呆れ返って言葉がでなかった」(荒木陽子の著書『愛情生活』より)

 陽子はさ、オレとチロの性格が似てるって、いつも言ってたんだよね。

「いつもいつもチロは大好きなパパの匂いを追いかけている。私の見るところ、夫とチロは性格が似ている。どちらも淋しがりやで情が厚くてクレージーだ。お互いにいい相手にめぐり会えてよかったじゃないの」(同著より)

(構成=内田真由美) 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?