原点は桂枝雀師匠の「上燗屋」あの噺と出合わなかったら…

公開日: 更新日:

 緊急事態宣言下の2月7日、真打ち披露パーティーを無事に終えた宮治の心境はどうだったのか。

「僕は、『やらないよりやったほうがいい。やらないで後悔するくらいなら、チャレンジして失敗したほうがいい』という考え方なんです。その姿勢を貫いてよかったと思ってます」

 現在開催中の披露興行にも宮治の考え方が表れている。末広亭、浅草演芸ホールではゲストが日替わりで出演する。末広亭のゲストは笑福亭鶴瓶、桂文珍、桂南光、桂雀々、桂米団治の上方勢。立川流の談春、談笑、円楽一門会の三遊亭好楽、鳳楽、そして山田邦子というそうそうたる顔ぶれだった。

「入門13年でこれだけの売れっ子、有名人に直接電話して出演をお願いできるまでになった。素人の頃を考えたら奇跡としか思えません。一生懸命やってれば仲間として認められるんだ、落語界って温かい方が多い、いい世界だなあと、改めて思いました」

 真打ち披露興行には披露口上がある。新真打ちの師匠と協会幹部、ゲストが並んで口上を述べるのだが、初日の感想はどうだったか。

「僕は感激屋なので泣くと思ったけど、師匠の伸治の口上があまりにバカバカしい話で面白かったので、涙が引っ込みました。鶴瓶師匠の口上もバカ受けで、司会の神田伯山と、最後に三遊亭小遊三師匠がきちっと締めてくれて、本当にいい口上でした」

 トリの高座はどうだったのか。演じたネタが気になった。

「初日ですと、本当ならトリらしい大ネタをやるところなんでしょうが、自分の原点は何かと考えたんです。それは31歳の年にユーチューブで見た桂枝雀師匠の『上燗屋』だと。あの噺と出合わなかったら、今の自分はなかったはずだ。僕を落語家にしてくれた噺をやろうと決めて高座に上がりました」

爆笑王といわれたレジェンド

 上方落語界で爆笑王といわれたレジェンド、故桂枝雀。宮治はその弟子の雀太に稽古してもらったというが、上方落語である。

「お客さまはこのネタで満足してくれるという自信がありました。独演会に通って下さってる方が多かったので、結果的にはいい選択だったと思います」

 さぞや客席を沸かしたことだろう。

 宮治は31歳で入門した。それまでどんな人生を送っていたのか。興味のあるところだ。=つづく

(聞き手・吉川潮)

桂宮治真打ち昇進披露興行
 28日まで浅草演芸ホール(2月下席)、3月1~10日池袋演芸場(3月上席)、3月11~20日国立演芸場(3月中席)。3月23日はお江戸日本橋亭、4月1日はお江戸上野広小路亭に出演予定。

▽かつら・みやじ 1976(昭和51)年10月、東京・品川生まれ。本名・宮利之(みや・としゆき)。落語芸術協会所属。08(平成20)年2月、桂伸治に入門。12(平成24)年3月、二つ目昇進。21(令和3)年2月、真打ち昇進。抜擢昇進は92年の春風亭昇太以来29年ぶり。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  2. 7

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が