著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<30>桑原甲子雄さんの写真集はオレがプリントしたんだよ

公開日: 更新日:

 24歳のとき、無名のオレに最初に声をかけてくれた恩師の桑原甲子雄さん(写真家・写真評論家)。電通をやめた後、桑原さんが編集長をしていた雑誌で1年間、表紙の撮影をしたこともあるんだよ(1973年、桑原が編集長の写真雑誌『フォトコンテスト』の表紙「当世写真家列伝シリーズ」を荒木が担当、桑原がインタビューをした)。オレは桑原さんに言ったんだ。今、流行っている、今、世に出ている写真家をみんな表紙にしたいってね。というのは、オレは知りたかったわけ、どんな写真家がいるかとか、土門拳に会いに行くとかさ。だから土門拳から篠山紀信まで撮ってるわけだよ。

■戦前に撮影した写真のネガを見て驚いたね

 桑原さんの『東京昭和十一年』(1974年刊写真集)はさ、オレがプリントしたんだよ。戦前に撮影した写真のネガを見て、驚いたね。戦争で焼け残った家の倉庫から出てきたらしい。ずっと箪笥の中にしまっててさ、オレに見せてくれたんだ。

 その頃、神楽坂にあった暗室で、オレがネガから写真を全部プリントしたの。見たら、なんで今までこれを発表しなかったのか、というのがあるんだ。本人もアマチュアで、戦前から写真を撮り続けていて、編集長になる前は写真雑誌に投稿をして、年間1位とかもとってた。浅草の乳母車を押しているような名作があるじゃない。ああいうのがいいって、それは選んでいる。だけど、選び損なっていたのはね、例えば、バスに乗って、バスの窓から見かけた婦人が小走りに走ってくる。着物の裾が乱れている、そういうふうなのは選んでないわけ。だから、(森山)大道さんじゃないけど、“背中もの”が多いわけよ(笑)。

桜の頃はいつも呼んでくれたんだよ、馬事公苑の家に

 桑原さんは、オレの写真をイケてると思ってくれたから、こんな良い写真を撮るヤツは、良い写真がわかるだろうと任せてくれた。でも、不思議なんだよね。あんなに編集長を長くやっていたのに、コンタクトにしてみたら、オレがいいなと思う写真は自分では選んでないわけ。選び損なったのに、いいのがあるんだ。一種のコンプレックスがあったんだよ。その頃は木村伊兵衛だろ。自分の写真なんか到底及ばないと思いこんじゃってるからね。木村伊兵衛の写真に比べたら発表するようなものじゃないって。木村伊兵衛の写真の良さがわかるから、積極的に作家活動というか、自分の写真は発表しなかった。あの人、貪欲じゃないから。何かを利用してなんとかっていうのもないんだよ。アマチュアだし、編集者だからっていう、奥ゆかしい人だったからさ。桑原さんの初めての個展(「東京1930―1940――失われた都市」、1973年)のプリントもオレがやったんだよ。写真も一緒に選んだんだ。

 桑原さんも奥さんも、二人とも死んじゃったなぁ。この写真はお花見のときだね。桜の頃はいつも呼んでくれたんだよ、馬事公苑の家に。八重桜がきれいでね。これ、素晴らしいよ。やっぱり、写真っていうのはこういうもんだっていうのがね。自分で撮っててなんだけど、いい感じ出ているよ(笑)。桑原さん、亡くなったの、94歳かぁ(2007年に死去)。じゃあ、もうちょっとオレも生きなくちゃならないね。

(構成=内田真由美)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  4. 4

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  5. 5

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  1. 6

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  2. 7

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  5. 10

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場