著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「エアガール」は連続ドラマでやってもいいほど濃さ

公開日: 更新日:

 ひとつは「エアガール」と呼ばれた、現在のCA(キャビンアテンダント)の大先輩たち。戦争で両親と兄を失った佐野小鞠(広瀬すず)もその一人だ。新たな職業の苦労も「先が見えないほうがワクワクしていい」と前向きな小鞠。兄の戦友だった三島優輝(坂口健太郎)との淡い恋も含め、広瀬が魅力的に演じた。

 そしてもうひとつの見どころが、戦後初となる「日本の航空会社」設立をめぐる物語だ。松木静男(吉岡秀隆)は、「戦後日本航空業界の父」と呼ばれ、日本航空の社長や会長を務めた松尾静磨がモデル。

 当時、海外の航空資本と手を結ぼうとしていた白洲次郎(藤木直人)と激しくぶつかる。「(吉田茂の)側近という立場を利用して日本の未来を海外に売り飛ばすだけのブローカーだ!」と白洲に詰め寄る場面は圧巻だ。

 1951年に日本航空の前身である「日本民間航空」が就航してから今年で70年。「はじめて物語」として見応えがあり、連続ドラマでやってもいいほど濃い内容だった。脚本は今秋放送の日曜劇場「日本沈没―希望のひと―」(TBS系)も手掛ける橋本裕志だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  2. 2

    小泉進次郎氏が自民総裁選に出馬意向も評価真っ二つ…《こいつだけはダメ》が噴出するワケ

  3. 3

    石川佳純がパリ五輪キャスター“独り勝ち”の裏で福原愛が姿消す…マイナスイメージすっかり定着

  4. 4

    「海のはじまり」は地に落ちたフジ月9の象徴か…TVコラムニストが薦める意外な視聴者層

  5. 5

    「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」

  1. 6

    男子バレー髙橋藍の胸から消えた「ネックレス」の謎…1次Lから着用も、イタリア戦では未装着

  2. 7

    石川佳純の争奪戦からフジテレビが脱落情報!五輪キャスター起用でアドバンテージあるはずが…

  3. 8

    総裁選に出馬表明の小林鷹之氏やたら強調も…育った家庭は全然「普通」じゃなかった

  4. 9

    柔道ウルフ・アロンが“弟分”斉藤立を語る「仏リネール選手はタツルに持たれることを恐れていた」

  5. 10

    男子バレーに危険な兆候…“金メダル級”人気はパリ五輪がピーク? 28年ロス大会へ不安山積