著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

京アニ事件想起の漫画「ルックバック」が話題 クリエイティブの力を奪う配慮は必要か

公開日: 更新日:

 7月19日、一本の読み切り漫画「ルックバック」が公開された。書いたのはアニメ化も決定し、2021年6月時点でコミックスの累計発行部数が1100万部を突破した「チェーンソーマン」の作者・藤本タツキである。

 集英社が運営する漫画アプリ「少年ジャンプ+」にて公開され、公開当日には閲覧数が120万を超えた。今作は読切だが143ページの長編大作で、アーティストの村上隆や奈良美智、漫画家の浅野いにおなど、多方面からも反響の声があがっている。

 すでに9月3日にコミックスとして発売されることも決定しているが、今作にはクリエイティブに人生を懸ける漫画家にしか伝えることができないメッセージがいくつも詰まった作品であった。

■哀悼でもあり、はなむけでもある作品

 今作は、学生新聞で4コマ漫画を連載し、クラスの人気者である小学4年生・藤野と圧倒的な画力を持つ不登校の同級生・京本が漫画を通して共に成長していく物語である。

 天才と秀才の違いや、挫折の先にある成長、互いを救い合う存在だからこそなり得るライバル関係……。「ルックバック」はクリエイティブに携わる人間なら、必ず心が揺さぶられるはずだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?