コウメ太夫さん 息子のことを考えて2軒目、3軒目のアパート経営を

公開日: 更新日:

コウメ太夫さん(芸人・49歳)

 2000年代にネタ番組「エンタの神様」(日本テレビ系)で女形の身なりと「チクショー!!」のフレーズで大ブレークし、最近はアパート経営で話題の芸人、コウメ太夫さん。大家への道のりと苦労、さらに老後や息子の将来も考えた多角経営(?)についても語ってくれた。

  ◇  ◇  ◇

 最初にアパートを買ったのは09年の6月くらいでした。その数年前は当時の嫁と息子とで家賃15万円くらいのマンションに住んでいたのですが、芸人として売れない頃からずっと面倒を見てくれたマネジャーが「人気のピークも過ぎてそろそろ仕事が減るから、実家に戻って、実家を真っ二つに割ってお母さんと暮らしたらどうだ?」と言ってくれたんですよ。

 実家はおふくろが一人暮らししていたから、半分に仕切って片方におふくろが住み、片方を僕らが住むという案。さらにマネジャーが「いずれは半分を賃貸にしたらどうか」と提案。

■5000万円で一棟買い

 おふくろに話してみると「ダメ」と叱られて。でも、そんな案を発端に「いずれは物件を買ってアパート経営するのもいいかもしれない」と家族で話し合いになったんです。それが大家になるきっかけ。結局、アパートを買った後に離婚してしまいましたが。

 約5000万円で売りに出ている西武池袋線の椎名町の2階建て新築物件を見つけました。

 駅から徒歩5分。試しに何度も行ってみると角地に立っていて近所にコンビニや公園もあり、何より建物の風情が気に入って「ここ買いたいなあ」と。

 不動産屋に問い合わせた時にはすでに3件の買い手の申し込みがあるとのこと。「お金を多めに入れた人を優先しますよ」と言われました。

 個人で買う人は普通はだいたい500万円か1000万円を最初に入れるらしいんですけど、僕は芸人として売れてる頃に貯めていた3000万円を入れられたので、僕に決めていただけました。ローンが2000万円。約30年ローンでした。

不動産の社長は僕のことを知らなった

 不動産の社長は僕のことを知らないので、「なんでこんな収入があるんだ?」と尋ねられて。「実はコウメ太夫です」と芸名を言うと、社長さんはやっぱり僕を知らない。でも、他のスタッフさんが知ってくれていて。芸人はなかなかローンが組めないけど、社長は昔に役者をやっていたらしく、芸能に理解があって購入させてくれたし、いろいろと親切にしていただきました。

 例えば、入居募集を始めた後、満室になるまでも「全室入居してるのと同じ額を振り込みます」と言っていただけたのでお金の心配がなくなりました。だから、賃貸経営は不動産の方との出会いも大切だと感じました。

 不動産とセットの管理会社から「こういう方が入居希望です」と連絡が来ますが、僕はすべてお任せして。うちは家賃6万円前後の2階建て全6室で、若い方が多いです。

■トラブルは1回だけ

 おかげさまで絶えず部屋が埋まってますし、過去にトラブルはないですね。1度、入居すぐに「クーラーがうるさい」と苦情が来て、僕も部屋まで確認に行きましたけど、一般的なクーラーの音。設置した電器屋さんも同行し、「通常こんなもんです」と言いましたが、その方は1週間で出ていってしまい、床に何かをひきずったようなとんでもない傷が……。それで少しモメて、結局は保険で賄ったのですが、過去のトラブルはその1回です。

 いい場所ですから、今売れば6000万円になるとかいろんな不動産会社から「売ってほしい」という声をよく聞きます。今、ローンが1400万円くらい残ってますから、「今売れば……」と思わず計算しちゃいますね(笑い)。でも、銀行さんからは「売ったらもったいない」と。

 それに現金に換えたらローンは払えても、ムダ遣いしちゃえばすぐなくなる。何より息子のためにアパートを残したいと思っているんです。芸能の仕事もいつまであるのかわからないですからね。

 この先はできれば2軒目、3軒目を持ちたい。僕のアパートは一人暮らし用ですが、椎名町といえば昔にマンガ家を夢見た若者が多く住んでいたトキワ荘がありました。ああいうアパートのように夢をかなえたい若者が一時期住むような場所になればいいと。多角経営ですね。そして、3軒経営なら3軒とも息子に残したい。それが死ぬまでの目標です。

■白塗りのイメージとかけ離れた怖い役も演じたい

 僕自身の夢は、芸能界に残りたい気持ちもあります。実は役者業に夢があるんです。ドラマ「ルパンの娘」にも出演させていただけたし、来年公開の時代劇の映画も撮影が終わり、このところ役者の仕事も入れていただいてます。

 芸人の白塗りのイメージとかけ離れた怖い役を演じたい。例えば映画「アウトレイジ」のような。それも心に秘めてるもうひとつの死ぬまでの夢です。こんな私ですが大家と役者の二足のわらじで頑張っていきたいです。

(聞き手=松野大介)

▽本名=赤井貴(あかい・たかし) 1972年4月、東京都出身。95年から芸能活動。お笑い芸人・小梅太夫としてブレーク。現在はアパート経営で注目される。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  1. 6

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  2. 7

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  3. 8

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  4. 9

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  5. 10

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…