「知床旅情」加藤登紀子が観光船遭難事故に悲痛の声…名曲誕生の背景に1959年の海難事故
「水温は2℃か3℃、ほんとにどんなに冷たかったでしょう」
加藤登紀子(78)は知床での観光船遭難事故について「亡くなった方へご冥福を」とSNSで取り上げ、こんな思いをつづった。知床半島はオホーツク海の南端に突出し、厳しい自然環境で知られる。
■「事故の正しい解明が必要です」
「でも海から見る知床半島は本当に素晴らしくて、この観光プランが、この事故の後、中止されてしまうようなことにならないように、と願っています。そのためにも、事故の正しい解明が必要です。知床の皆さん、頑張って下さい。遠くから見守っています」
加藤の歌う「知床旅情」は1970年に発売され、約140万枚もの大ヒットとなった名曲。今で言うご当地ソングで、知床の知名度を全国区に押し上げた。構成作家のチャッピー加藤氏が言う。
「もともとは、今は亡き森繁久弥さんが戸川幸夫さんの小説『オホーツク老人』に感銘を受け、知床を舞台にした映画『地の涯に生きるもの』(1960年公開)製作を決め、その撮影で当地ロケに参加した時に作詞、作曲したものでした。当時の知床周辺は、現在のように道路も整備されていなかったので、まさに“地の涯”とも言うべき秘境だったそうです」