(3)グループの方向性めぐり長男とはたびたび衝突…殴り合いになることも

公開日: 更新日:

 グループで音楽活動を続けていると、グループ内でギャラや方向性を巡る問題で揉める話をよく聞くが、ウチはお金の管理はすべて父親だったから揉めようがなかった。しかし方向性については揉めるようになった。

 リーダー格の長男に対して、僕たちも次第に意見を言うようになりたびたび衝突した。小さい頃のきょうだい喧嘩のように声を荒らげ、殴り合いになることもあった。長男に「歌い方が悪い」とよく注意されたが、僕が素直に聞き入れるはずもなく反抗する。時には台所から包丁を持ってきて「殺すぞ」と言われたこともあった。父親は沖縄空手もやっていたが、きょうだいは誰一人習っていない。理由を聞くと「オマエたちに教えたら喧嘩にしか使わない」と言っていたのも納得だった。

 現在、長男は体調を崩して沖縄で静かに暮らしているけど、帰れば長男とは戦友のような感覚で昔話をよくする。グループとしての悩みよりも当時の僕にはもっと深刻な悩みがあった。中学2年の頃に迎えた変声期。誰にもあることだけど、小学生から歌手として喉を酷使してきたツケがひどかった。声がどんどん出なくなり、かすれ声を出すのもつらい日もあった。ハイトーンボイスが出ない……。妹の妙子にボーカルをやらせたり、バンド演奏を前面に押し出す形などを試みたが反応もファンのノリも悪い。窮地に立たされた。 =つづく

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に