著者のコラム一覧
北島純映画評論家

映画評論家。社会構想大学院大学教授。東京大学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹を兼務。政治映画、北欧映画に詳しい。

Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」は何が問題だったのか? 映画で「奴隷制」を理解する

公開日: 更新日:

 当時の黒人奴隷は人として扱われずモノ扱い。何をしようが所有者の自由とされ、凄惨な虐待を受けてもいた。そうした実態を描いた映画として衝撃を与えたのが、「ミクロの決死圏」や「トラ・トラ・トラ!」で有名なリチャード・フライシャー監督の映画「マンディンゴ」(1975年)。ルイジアナの農場が舞台だが、屈強なマンディンゴを商品として「繁殖」させる「奴隷牧場」が実態で、おぞましい非人道的な描写が続く。クエンティン・タランティーノ監督が2012年の映画「ジャンゴ 繋がれざる者」でオマージュを捧げたことで再評価された。「ジャンゴ」は黒人奴隷(ジェイミー・フォックス)が賞金稼ぎとなって妻を奪還する傑作映画で、タランティーノはアカデミー賞脚本賞、共演のクリストフ・ヴァルツが助演男優賞を獲得した。

■スピルバーグ監督が真正面から向き合った「アミスタッド」

 奴隷問題に正面から向き合った映画といえば、スピルバーグ監督の「アミスタッド」(1997年)も忘れられない。奴隷貿易のスペイン船で反乱を起こしたジャイモン・フンスーが刑事裁判にかけられるが、南北戦争前夜の国際政治に翻弄される。最高裁で被告人の弁護を行うのがアンソニー・ホプキンス演じる元大統領。ダメ親父かなと思いきや、独立宣言を引用して格調高く自由の尊さを訴える演説シーンは心を揺さぶる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    そんなに女性天皇がいやなのか…最近の雅子皇后いじめの裏にあるもの

  2. 2

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  3. 3

    “異例の成績”報道の悠仁さまに東大の「共通テスト重視」が与える影響は?

  4. 4

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  5. 5

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  1. 6

    悠仁さま“親がかり”の「東大推薦」に1万2500人超の反対署名…志望校変更に現実味も

  2. 7

    都心のマンションで急増する“性感メンズエステ”驚愕の実態「まったく気付かず…」と住民唖然

  3. 8

    夏ドラマは駄作ばかりだった…「どうせパリ五輪に食われる」と各局の手抜きミエミエ

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    佳子さま2990円ニット着用に愛子さまはGU愛用…女性皇族“プチプラ旋風”で好感度に差