夏目漱石生誕の地から赤城神社を経て石畳の神楽坂横丁へ

〽都の西北~、今日は早稲田から出発です。地下鉄東西線・早稲田駅(2番出口)から地上に出て夏目坂を入ってすぐ左側に夏目漱石誕生の地碑があります。目立たずに立っているのでご注意ください。文豪・漱石は1867年1月5日、この地で夏目家の5男3女の末っ子として生まれたとか。
その…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り799文字/全文940文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】