専門家が指摘「再び東京湾台風が上陸する」地震のリスクも

公開日: 更新日:

 だが、近年は下からではなく、右側から突然、来るケースが増えている。

「今年は特に日本近海の海水温が平年より2度ほど高く、より北の位置で発生しやすくなっています。再び東京湾にやってくる可能性は十分にあると思います」(森田正光氏)

 もちろん、太平洋高気圧の位置次第では、関空を水没させた昨年の21号のような関西直撃もありうるという。発生から上陸までの時間が短いため、備えも難しい。

■相模トラフの活動が活性化

 台風15号が直撃した千葉県は、南房総エリアが深刻なダメージを受けた。道路には電柱や木が倒れ込み、電力の供給はストップ。断水に悩まされる家庭も8万9000世帯に上った。

 そんな千葉は、地震のリスクも高まっているという。立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)は、「直近で注意すべきなのは3.11の余震によるアウターライズ型地震です。海溝型の大規模な地震の後に起きる津波を伴う地震で、2004年のスマトラ島沖地震(M9.1)でも、8年後に発生。現在、北海道の一部、青森県から岩手県、そして茨城県から千葉県(犬吠埼)あたりで地震活動が活発化しています」と強調する。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり