専門家が指摘「再び東京湾台風が上陸する」地震のリスクも

公開日: 更新日:

 災害にもろい都市部の弱点がまた露呈した。台風15号の直撃を受けた首都圏は大混乱。鉄道も電力もストップし、140棟の住宅被害も出た。今後も台風や地震の直撃が予想される中、何をどう備えればいいのか。

■日本近海で発生することがと特徴

 9月になってハイペースで台風が量産されている。例年は8月に発生が最も多いが、2011年からの8年間では9月が平均5.25個で、8月の5.0個を逆転している。

「近年の台風の特徴は、発生地点が日本により近い場所になっていることです。台風15号も南鳥島付近で5日午後3時ごろに発生し、9日未明にはあっという間に千葉市付近に上陸。日本の近くで発生するため上陸までの時間が短く、勢力も“壮年期”を保ったままの状態でやって来ます」(気象予報士の森田正光氏=ウェザーマップ会長)

 例年はフィリピンやグアム沖で発生し、東シナ海をゆっくりと北上しながら1週間ほどかけて日本に上陸するイメージ。1959年の伊勢湾台風も、やはり9月20日に太平洋マーシャル諸島沖で発生し、6日後の26日に日本に到達している。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走