岸田劉生の絵の値段はパトロン次第だった

岸田劉生も初めから絵が売れたわけではない。大正4年、24歳の時に、草土社というグループ展を主催した。中川一政、椿貞雄らも参加し、美術史においては重要なイベントとされる。すでにゴッホやセザンヌから脱皮した、後に「草土社風」といわれる独自のスタイルを確立した展覧会でもあった。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り528文字/全文669文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】