よい美術品とは何かを研鑽 学芸員の苦労をほめてやりたい

最初の話に戻る。日本の美術館には、高く売れそうな物があるから、それを換金すればいいじゃないかという「稼ぐ美術館」の発想が政府から出ている。
この発想は、美術館にある収蔵品(特に現代美術)の国際評価が高いことから端を発していると思われる。
では、こうした収蔵品の購…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り410文字/全文551文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】