東京湾では48時間に地震7回も…アプリで助かる率を上げる
東京湾では、5月20日から22日にかけて48時間以内に、震度1以上の地震が7回続いている。揺れこそ小さいが、ほとんどが深さ20~40キロ程度だ。この表は過去10年間の東京湾を震源とした地震の回数だが、いずれも発生間隔は離れていた。
「1923年からの地震データベースを作っていますが、3日以内に7回も起きたのは初めてです。14回揺れた2011年は東日本大震災の影響で、主な震源は多摩川河口付近でした。今回は、震源が船橋から木更津のあたりでした。フィリピン海プレートと北米プレートの境界がはがれかけていることによって起きる、海溝型の相模トラフの地震の前兆と考えられます」(立命館大特任教授の高橋学氏=災害リスクマネジメント)
相模トラフの地震といえば、1703年元禄関東地震および1923年大正関東地震と同じものと考えられている。いずれにしても、短期間に複数回の地震発生のニュースを耳にしたら、「そろそろかも……」と逃げ出す準備を始めた方がいい。津波の場合、エリアによっては自宅待機が不可能だ。異変を察知するにはどうしたらいいか。