オスマン帝国史(中)辺境から巨大帝国へ「最強の騎馬隊」を撃破

2枚の戦闘図があります。絵①はよくご存じでしょう。恐らく絵②は初見だと思いますが、1514年にオスマン帝国軍(右)が、イランで栄えたサファヴィー朝の軍団(左)に勝利した「チャルディラーンの戦い」を描いたものです。2枚の絵に共通する点は何だと思いますか?
絵①は1575年…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,532文字/全文2,673文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】