オスマン帝国史(下)最大版図から領土縮小…「空白の250年」は衰退期だったのか

1299年ごろから約600年続いたオスマン帝国の歴史には、世界史の教科書でまったく取り上げられることのない、いわば「空白の250年」があります。それは、オスマン帝国の最盛期を築いたスレイマン1世(位1520~66年)が死去した16世紀半ばから、オスマン帝国の軍人であるムハンマド…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,622文字/全文2,763文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】