昭和31年創業の老舗もつ焼き屋を3代目が継ぐまでの紆余曲折

公開日: 更新日:

大森(大田区)②

 品川で打ち合わせを終えたアタシは激しく悩んでいた。ときは13時。昼飯のことである。

 ガッツリいきたくて朝食を抜いてきたため、品川駅前の「つばめグリル」でハンブルグステーキにグラスビールか、大森まで足を延ばして「お食事まるやま」で生姜焼きに中生か。悩んだ結果、まるやまに。決め手は各種ある小鉢。シラスおろしとポテトサラダの魅力に勝てず大森へ。東口から徒歩5分、いつ前を通っても老若男女でいっぱいの人気店だ。とにかくここは肉関係で勝負すべし。2800円の高級とんかつから1100円の豚バラ生姜焼きまで、肉の種類によって値段が変わる。生姜焼きも豚バラ、肩ロース、ロース、リブの4種類あるので、その日の腹と懐具合で選べばいい。アタシは脂っこい豚バラをチョイス。ご飯は半分にしてもらい、ポテサラを追加。そして忘れちゃならない中生。ランチタイムをずらしたとはいえ、13席のカウンターは若いサラリーマンたちで満席。中にはとんかつ定食の大盛りをかっこむたくましき女子も。ここで生をあおっているのはアラ還のアタシだけ。長く生きてきたご褒美だぜ。ポテサラで飲んでいるところへ脂でてらてらの生姜焼きが登場。箸でグワシとつかみ口に放り込む。そこに白飯は若者スタイル。アタシはすかさず生をぐびり。生姜焼きはつまみ。飯のおかずはシラスおろし。どうだ! 文句はなかろう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…