六本木のド真ん中で19時開店・翌5時まで…ギラギラ看板の“深夜薬局”で見た金満と色欲

公開日: 更新日:

 都内屈指の歓楽街・六本木。キャバクラやラウンジ、バーが立ち並ぶ盛り場の一角に、ひときわ目を引く「深夜薬局」がある。営業時間は午後7時~翌午前5時と、近隣の薬局が店じまいをする時間帯に開店することからネット上では「怪しい」とウワサされている。謎めいた店の正体を探るため、本紙記者は夜の六本木に向かった。

 東京メトロの六本木駅5番出口から東京タワー方面に向かって歩くこと約4分。ディスカウントチェーン「ドン・キホーテ」の先を左折すると、目の前に見えるのが「六本木漢方薬局」だ。赤色のネオンで煌々と輝く外観からは、俗に言う“薬局らしさ”は到底感じ取れない。

「今日飲まなきゃいけないんだけど、二日酔いに効くクスリある?」

 午後7時の開店と同時に来店したのは20代前半とおぼしき夜職の女性。仕事で鯨飲する日は出勤前に立ち寄るというリピーターだ。

「場所柄、お客さまはナイトワーカーの人をはじめ、この辺りで飲まれている方が中心です。飲み屋街である六本木にも深夜薬局があれば便利だと思ったのがきっかけで始め、近々二日酔いに効く薬をボトルキープ制で始める予定です。人の目に留まるよう、あえて“薬局らしくない薬局”のコンセプトで運営しています」(代表取締役会長・笠原翔さん)

 2022年1月、コロナ禍で撤退したナイトクラブの跡地に開業。コンセプトに沿って、店内の床は大理石調にあしらわれ、壁に掛けられたモニターからはどこか懐かしいクラブミュージックが流れていた。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…