福井県立図書館(福井市)緑の庭園や開放的な空間で読書が楽しめる

公開日: 更新日:

 コンセプトは「緑の中の庭園図書館」。

 7万平方メートルもある広大な敷地は芝生に覆われ、まるで庭園のよう。周囲にはケヤキ、アラカシ、ヤマモミジ、ノムラモミジ、ナンキンハゼなどの落葉樹や常緑樹が植えられていて、四季の移ろいを感じながら、冬でも緑を満喫できる。建物の周辺には水辺もある、そんな庭園の中央に鎮座するのが今回の福井県立図書館だ。

 建物は図書館、文書館、ふるさと文学館の3館からなり、中央には中庭、ふるさと文学館と図書館の間にはテラスがある。

「テラスや中庭にはベンチやテーブル席がありますので、陽気の良い季節には、開放感のある空間で読書を楽しんでいただくこともできます」とは副館長の高村美由紀さん。

 設計は幕張メッセや六本木ヒルズなども手掛けた建築家の槇文彦氏。開架エリアや閲覧スペースなど来館者が利用するのは1階のワンフロアで、天井の高さは7メートル。床から天井と、天井を支える柱の上はガラス張りになっている。

「晴れた日は日差しが館内に入りますし、明るく開放的な空間になっています。本棚と本棚の間の通路は、車椅子がスレ違うのに十分な幅を取ってありますので、ゆったりと本を探していただけると思います。庭園に面したソファで本を読みながら景色を楽しんだり、文学、人文科学、自然科学、社会科学に分かれた一般資料コーナーの窓側には閲覧席がありますので、読書をしたり勉強したり……フリーWi-Fiも利用できます」(高村さん)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走