丹波篠山市立中央図書館(兵庫県)英国から取り寄せた赤レンガが映える「超開放的空間」

公開日: 更新日:

 尖塔を持つ時計塔、大きなガラス窓、そのどっしりとしたたたずまいは西洋の歴史ある建築物を思わせる。最大の特徴である英国から取り寄せた12万個の赤レンガで造られた外観について、館長補佐の高見晴彦さんが言う。

「もともと近隣にあった公共施設の外観が赤タイルだったので、それに合わせて赤色に。耐久性や長期的な修繕費、空調費のメリット、環境面への配慮から素材にレンガを選んであります」

 館内は吹き抜け構造で、天井の高さは最大8.6メートル。一部に設置された天窓からは自然光が差し込む。バリアフリー設計が徹底されており、本棚の高さは成人男性ほどで、杖をつく人や車椅子の人同士でもすれ違えるほど配置間隔が広い。全方面に開放的な空間が演出されている。

 丹波篠山といえば、史跡は江戸時代初期に松平康重が築城した篠山城および城下町、グルメでは黒豆が有名だ。毎年、黒豆の「解禁日」を迎える10月には全国から観光客が押し寄せる。昨年はひと月で過去最多の約72万人を記録した。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走