日本の「スーパーボランティア」尾畠春夫さんが語り尽くした “いざという時”への備え

日本で「ボランティアの人」といえば、真っ先に思い浮かぶのはこの人だ。東日本大震災の際は、宮城県本吉郡南三陸町で震災直後から500日もの間、車中泊をしながら瓦礫の中に埋もれた被災者の宝物を探す「思い出探し隊」の隊長として従事。2018年には、山口県の田舎町で行方不明になっていた2…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,302文字/全文3,443文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】