セブン-イレブンvsファミリーマート「肉まん」が酒のつまみになるのはどっち?
肉まん編
コンビニは店舗が増えすぎて飽和状態と思いましたが、スーパーが遠いシニア単身さまなどに重宝されています。
コンビニの通常の商品の利益率は約35%、ドラッグストアより高いけど、24時間営業の人件費を考えるとつらい……。
でも、なんと店内で揚げる唐揚げや肉まんなどの利益率は50%、プライベートブランド(PB)も50%前後です。だからPBはどんどん増えていますが、商品開発から製造、販売まで手間もかかります。
それなら、やはり、店舗で肉まんや唐揚げ、ドーナツなどを売るしかありません。最近は、品薄も目立ちます。作りすぎを避けているのでしょう。
大学で経営を教えていた私の教え子H君が今はファミマのオーナーになっています。その地域で肉まんを売っているコンビニが少なかった、よほど私の教え方がよかったのか……いつもその地域で唐揚げや肉まんの売り上げナンバーワンなんです。
確かに、肉まんの利益率、粗利益は約45%ですから、頑張りたくなるのもわかります。