著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

3M「スコッチ・ブライト」vsオーエ「泡キュット」を比較…スポンジの泡立ちや柔らかさは?

公開日: 更新日:

 それには、すぐに落ちるスポンジが必要です。今回は、3Mの「スコッチ・ブライト」とオーエの「泡キュット」を比較します。どちらもほぼ同じ形、約12×6×3センチです。色はピンク(3M)とオレンジ(オーエ)ですが、どちらも薄めの色で、真ん中に白が入っていて構造が同じです。

 1段目はナイロン不織布層のピンク(3M)、オレンジ(オーエ)、真ん中の層には泡立ちスポンジの白、3段目の水切りスポンジは黄色(3M)、薄いオレンジ(オーエ)。硬いほうでフライパンなどをゴシゴシ磨いて、柔らかいほうで、お皿などを傷つけずに磨けます。使い分けできるので、鍋やフライパン用や通常のお皿用途の2種類を買わなくてすみます。

 2つの違いは、オーエは3つの穴があいていることです。確かに泡はたちやすいです。

■オーエのほうが長持ちするかも?

 値段は、近所のスーパーで3Mが145円(税抜き)、オーエは128円(同)。3Mは柔らかいので、コップなどのカーブを洗うときに使いやすいけど、すぐ、ヨレヨレになりそう。オーエのほうが硬めでしっかりして、長持ちしそう。

 スポンジの難点は、すぐにヨレヨレになったり、油でベタベタしたり……。最近は、雑巾を使うなど工夫しています。布のほうがよく取れることもあります。まあ、半年は使い続けたいからオーエかな。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ