アート売買の新常識「作家死去で作品値上がり」は間違い

購入後に必ず値上がりする芸術作品はどうやって見つければいいのか?
某月某日のオークション会場の下見会で、アートディーラーのA氏がある作品の前で足を止めた。
故・榎倉康二が1991年に制作した「干渉(Story―№17)」。キャンバスに木材を使用した荘厳な絵画作品…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,175文字/全文1,316文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】