ホンダが“崖っぷち”日産に救いの手…日本自動車メーカーの“弱者連合”は成功するのか
しかし、日産の経営はガタガタだ。北米、中国市場での不振が響き、9月中間決算で連結営業利益が前年同期比90%減という惨状。業績悪化を受け、先月には9000人削減などのリストラや、生産能力を2割縮小する方針を示している。
崖っぷちの日産にホンダが救いの手を差し伸べた形だが、果たして、経営統合はうまくいくのか。経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。
「EVの技術開発を加速させるとのことですが、一大市場の中国ではBYDなどの新興EVメーカーが台頭しており、安くて品質の良い商品を次々と送り出しています。ハッキリ言って、その差は広がるばかり。ホンダ、日産が力を合わせたとしても、EV開発の遅れを取り戻せるほどの技術力が、両社にあるとは思えません。中国の市場でシェアを伸ばすのは難しいでしょう」
ハイブリッド車(HV)の需要が高まる米国市場はどうか。
「HVの分野ではトヨタが圧倒的に強く、北米大陸の市場にも割って入る余地はないと思います。結局は両社とも目立った商品力がなく、経営統合といってもあくまで“弱者連合”。国際的な競争力低下の根本的な解決になるとは思えません」(井上学氏)