<第5回>必要なのは“緊急事態条項”でなく自治体の権限強化

自民党改憲草案の98条は「緊急事態の宣言」である。それによれば、戦争、内乱、大規模災害が発生した場合に首相は緊急事態を宣言できる。そして、同草案99条によれば、その宣言の「効果」として、首相は国会に代わって立法権と財政権も行使できるし、さらに地方自治体の長に対する指示権も行使で…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り762文字/全文903文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】