国民騙し 「年金は75歳から」という1億総活躍の正体
社会保障費の安定財源に消費税収を充てる約束はどうなったのか

社会保障なんてアテにしないで死ぬまで一生、働き続けなさい――。安倍政権が掲げる「1億総活躍社会」「人づくり革命」「人生100年時代構想」に隠された“本音”とは結局、こういうことなのだ。
内閣府の有識者検討会が12日、公的年金の受給開始年齢を70歳よりも後にできる仕組みづ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,785文字/全文2,926文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】