新元号案は6案すべてが判明 「令和」考案者は中西進氏

政府が「元号に関する懇談会」などに提示した新元号の6つの原案の中に「令和」のほか、「英弘(えいこう)」「久化(きゅうか)」「広至(こうし)」「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」の5案が含まれていたことが分かった。6案のうち半数の典拠は、日本書紀、古事記、万葉集の国書だった。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り323文字/全文464文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】