中江兆民の息子・丑吉と中国の関わり合い

パリ講和会議において、日本は中国への権益の確保と人種問題について声高に意見を述べた。しかし他の問題については沈黙を通した。5大国に入ったといっても、先進帝国主義のような政治的力量を持っているわけではない。加えて非白人国としては唯一の国だから、何かと抵抗を受けることを恐れたのだ。…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り819文字/全文960文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】