「稀に見る出しゃ張りの女」東條英機は妻の言いなりだった

石原莞爾と東條英機の対立を見るときに、意外に重要なのは浅原健三という人物をめぐる戦いがあったということである。浅原は前回も紹介したように労働運動出身の活動家であったが、石原の東亜連盟の思想に触れてからこの運動に関わるようになった。詳しい経緯は別にして、一言で言うならば日本と満州…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り959文字/全文1,100文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】