ベスト4のノルマ達成に立ちはだかってきそうな要注意6校
去る24日に行われたセンバツ選考委員会で、横浜が関東・東京6校目の最終枠で選ばれた。昨秋の関東大会準々決勝で佐野日大(栃木)に敗れたため、二松学舎大付(東京)と習志野(千葉)と1枠を争う当落線上とされていた。ヤキモキする冬を過ごしただけに、素直にうれしく思う。「出るからにはノルマはベスト4」と選手たちには言っている。
今大会は混戦と見ている。その中でも佐野日大、広島新庄(広島)、明徳義塾(高知)の3校は好投手がいる。佐野日大と広島新庄のエースは左腕で右よりも厄介。昨夏の甲子園で4強入りした明徳の岸君(2年)は経験が豊富だ。
昨秋の明治神宮大会を視察して日本文理(新潟)打線に衝撃を受けた。低めの球でも当てにいかない。各打者がフルスイングして低めの難しい球でも外野の頭上を越す打球を連発していた。高校野球も変わってきたと感じた。この試合は強い追い風が吹いていたことを差し引いても脅威なのは間違いない。この大会を制した沖縄尚学の打線も振れていた。
08年に浦添商で夏の甲子園4強に導いた神谷監督の手腕で、九州大会2位に入った美里工(沖縄)は初出場ながら地力がある。神谷監督とは古い付き合い。毎年夏の終わりに練習試合を行っているだけに気になるチームだ。