女性専用の脱毛サロンが男子大会のスポンサーになった背景

公開日: 更新日:

「昨年、女子大会を開催しようと日本女子プロゴルフ協会に申請したところ、新興企業という理由で断られたというウワサです。そこで、仲介の広告代理店が日本ゴルフツアー機構(JGTO)に話を持ちかけたところ、トントン拍子で開催が決まったのです。試合数減で頭を抱えていたJGTOにとっては、まさに渡りに船でした」

 女子ツアー開催のため予算を取っていたとはいえ、大会スポンサーになるには男子は女子より大会期間が1日長く、2倍の4億円かかるといわれている。だから冠企業のほかに後援や協賛企業を募るのが普通だ。

「しかし、後援に手を挙げた企業は地元放送局のサンテレビのみで、もちろん経費のかかる全国放送はありません。JGTOが共催に名を連ね、賞金総額もツアーで3番目に低い1億円です(海外ツアーとの共同主管試合除く)。ゴルフ大会開催の場合、通常ならトーナメント運営会社に一括して任せるのですが、経費削減のため、会場設営、大会運営、スタッフ募集、ギャラリーバスなどJGTOが個別に発注したようです」(前出・関係者)

 男子大会は人気がないのだから、カネをかけられなくて当然。女子ツアーに断られた試合が男子ツアーに移ってきただけでもありがたい話だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり