使用クラブによってスイング軸は変わる

ゴルフスイングは背骨を軸にした回転運動といわれる。体重を左右均等にかけて真っすぐ立った場合、頭のてっぺんから背骨を通って地面に向かい、串刺しにしたような形になる。
スイングするときはスタンスを広げて上半身を前傾して構えるわけだが、首の付け根から尾骨にかけ、真っすぐな背骨…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り749文字/全文890文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】