新技術委員長は“不要論者” リオ五輪サッカーOA枠どうなる

公開日: 更新日:

「W杯本大会の登録23人と違い、五輪は5人減の18人。OA枠3人を入れた場合、五輪予選突破に奮闘した選手を3人外さなければならない。実は西野委員長は、アトランタ五輪本大会に臨むに当たり、どんなに周囲から『使え!』と言われても、かたくなにOA枠を使おうとしなかった。チームの結束力を乱したくないというのが一番の理由だった。霜田さんは田嶋新会長体制後、技術委員会のナンバー2に降格。OA枠など口を挟みづらくなった。今でもOA枠不要論者の西野さんが、技術委員会のトップとなったことでOA枠は、一転して使わない方向に舵がグイッと切られるでしょう」(マスコミ関係者)

 ちなみに00年シドニー五輪は、日本代表を率いるトルシエ監督が指揮を執り、GK楢崎正剛(現名古屋)、DF森岡隆三、MF三浦淳宏(いずれも引退)をOA枠に招集した。04年アテネ五輪は、山本昌邦監督(現解説者)が鹿島GKの曽ケ端準と札幌MFの小野伸二を引き入れた。08年北京五輪は、反町康治監督(現松本監督)がOA枠を使わず、12年ロンドン五輪では、関塚隆監督(現千葉監督)がDF吉田麻也(英サウサンプトン)、DF徳永悠平(FC東京)を招集した。

 ロンドン五輪で4位に入ったとはいえ、OA枠選手が獅子奮迅の働きを見せたワケではない。悩ましきOA枠である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出