著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

シュツットガルト浅野拓磨 「スピードは独でも通用する」

公開日: 更新日:

「試合で結果を残さないと」

 MF本田圭佑が出場機会を失ったままACミランに残留。セビリアで出番を失ったMF清武弘嗣も古巣のセレッソ大阪復帰を選択――。日本代表攻撃陣の主力を取り巻く状況は厳しさを増している。今こそ若い世代の台頭が必要不可欠。16年にドイツで13試合2得点という数字を残した浅野拓磨にかかる期待は非常に大きい。22歳のスピードスターの胸の内をドイツで聞いた。

 浅野が日本代表デビューを飾ったのは、15年に中国・武漢で行われた東アジアカップだった。

「初めて彼を見た時、日本国内で唯一、DFの背後に一目散に動き出せる選手だと感じた。とにかく裏へ抜ける動き出しが鋭く、パワーもスピードもある」と絶賛した日本代表ハリルホジッチ監督は、同大会3戦すべてに浅野を起用した。

 16年6月のブルガリア戦(豊田)で代表初ゴールを挙げ、ロシアW杯アジア最終予選の重要局面だった同年9月のタイ戦(バンコク)で先発に抜擢。大一番で勝利を決定づける2点目をゲットした。

「早く拓磨みたいな若手が出てきて欲しいと思っていた。それがあるから自分も頑張れる」と代表通算49得点のFW岡崎慎司(レスター)に言わしめるほどの大きなインパクトを与えたのである。

■「監督にとって使いやすい選手に」

「もう(代表に)入るだけでは満足できない。今までは『選ばれたらどうしよう……』という感覚でしたが、今は『試合に出て結果を残さないといけない』という自覚を持っています。そのためにも、自分の持ち味をハッキリさせたいと思っています。代表では右サイド(で起用されること)が多いですが、前線ならどこでもできる、という部分はアピールしていきたいです。シュツットガルトでも左(サイド)も前(トップ)もやっていますし、これを代表でもできれば、監督にとって使いやすい選手になれるのかな、と。融通の利くような選手は大事だし、どこでプレーしても。自分の特長を出せるようになれれば、(代表のスタメンに)一歩近づけるのかな、と思っています」

 もちろん点取り屋としてゴールが重要というのは、改めて言うまでもないだろう。同じリオ五輪世代のヘントFW久保裕也(23)が、16年11月の大一番・サウジアラビア戦(埼玉)でいきなり先発に抜擢されたのも、当時ヤングボーイズでゴールを量産していたからだ。「ドイツ2部で2得点」は、ハリルホジッチ監督にとっても物足りない数字に違いない。

「次のW杯最終予選は3月(23日のUAE戦)ですけど、それまでクラブでアピールできる時間が長いのはプラス要素と思っています。自分は(日本代表に)定着できたとは思っていません。今はまだギリギリで選ばれてる状態。まずはクラブで結果を残さないと生き残っていけない。今のままでは次はないと思うので、もっともっと得点にこだわっていきたいです」

 果たして17年の日本代表に急激な若返りは起こるのだろうか? 危機感を持ちつつ、じっと前を見据える快速FWの1カ月後が待ち遠しい――。

【連載】続 日本代表欧州組 胸中ズバリ! 直撃

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走