森保監督が高く評価 FW武藤は英プレミアで活躍できるか

公開日: 更新日:

 欧州の主要リーグは10日に英プレミア、フランス、オランダ、ポルトガルが開幕。欧州でプレーする日本代表選手で注目は、英プレミアの古豪ニューキャッスルに移籍したFW武藤嘉紀(26)だろう。「フィジカルが強く、相手DFの背後を突くタイミング、スピードを森保日本代表監督が高く評価している」(サッカー関係者)からだ。

 2015年5月、独の中堅のマインツに移籍した武藤は、3シーズン目の17―18年シーズンに公式戦10ゴールの大活躍。かつてRマドリード、リバプールなどを率いたニューキャッスルのベニテス監督のお眼鏡にかなって移籍金14億円・4年契約・年俸4億円の厚遇をもって迎え入れられた。

 8日までに移籍に関する手続きも完了。11日に行われる開幕戦トットナム戦のメンバー入りするのは「間違いない」と地元メディアも予想している。新天地・英プレミアで活躍できるのか?

「ロシアW杯の西野ジャパンのレギュラー1トップにはFW大迫勇也(ブレーメン)が入り、サブに回った武藤はポーランド戦しか出番がなく、しかもゴールやアシストなど目に見える形で結果を残せなかった。しかしニューキャッスル側の見立ては変わらず、移籍金の額ひとつとっても英プレミアの主要ストライカーと評価されている。マインツではサイドアタッカー起用も多かったが、ニューキャッスルで1トップ、2トップの一角として起用されてゴールを量産すれば、もちろん日本代表FWの序列も上がっていく。英プレミア特有のスピーディーな展開に慣れたら、ゴールは十分に期待できるでしょう」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)

 かねて「英プレミアでプレーしたい」と公言していた武藤。ハリルホジッチ元監督、西野前監督時代には「大迫、岡崎(レスター)に次ぐ3番手FW」に甘んじていたが、ビッグチャンス到来である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…