スイングはフェースもシャフトも「開閉」を分けて考える

今どきの大型ヘッドドライバーは、つかまりを良くするための設計がなされていますが、重心距離が長いために扱い方を間違うと右へのミスが出やすくなります。
前回も説明しましたが、大型ヘッドをうまく使いこなすにはフェースの開閉とシャフトの開閉を分けて考えることです。フェースの開閉…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り718文字/全文859文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】