マスターズの稼ぎはファンから110億円 有観客は苦肉の策

公開日: 更新日:

 史上初の11月開催だった昨年のマスターズは、コロナ感染防止のため無観客で行われたが、今年は入場者数を制限して観戦できるようになった。

 それはマスターズの赤字額を抑えるために、仕方のない選択だったのだ。

 会場のオーガスタ・ナショナルGCには、ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットら世界有数の資産家がメンバーに顔を並べており“懐事情”は潤沢。しかし、かつて女性メンバー不在が問題視されてから、クラブ運営とマスターズ開催が別会計になった。ようするに大会で赤字を出しても、コースが補填できなくなったのだ。

 マスターズはゴルフ振興に寄与しているため優遇税を受けているが、それでも世界一華やかなメジャー開催にはカネがかかる。

 しかも米国内放送に関して放映権料を受け取っていないどころか、中継するCBSに30億円近い金額を放映時間枠・制作費として支払っているのだ。これはマスターズ委員会がテレビ放映をコントロールするためであり、1時間にCM時間は4分だけと制限し、スポンサーも3~5社(IBM、AT&T、メルセデスベンツ、コカ・コーラなど)だけ。スポンサー料は1社当たり7億~10億円とみられ、CBSへの支払いでほとんど使い切ってしまう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」