今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない
プレーが遅く、計測対象となれば「1打40秒以内」が「30秒以内」に変わり、その先の違反には罰金や罰打が科せられます。クラブ選択、歩く速度、ショットやパットを打つまでのルーティンなど少しだけ速くすればいいとわかっていても、自分のプレーリズムをかたくなに守り続ける人が多いのです。
そんな選手と同組になれば不運です。イライラして心を乱せば、スコアを崩すだけ。はなから気にならなければいいのですが、ツアールーキーの竹田や山下美夢有、岩井姉妹はプレーリズムが速い。気持ちのコントロールも重要です。
以前も触れましたが、ゴルフは4日間競技で試合時間が長く、五輪競技に向かないという声があります。いろんな競技が試合時間の短縮を求められ、メジャーリーグも2023年シーズンから投球間の時間を制限するピッチクロックが導入されました。今の時代、6時間近くかかる競技は五輪に不向きというより、プロスポーツとして成り立ちません。罪なスロープレーがゴルフのルールや競技方法を変えることになるかもしれません。