「1分間に400字」が伝わる話し方の奥義

公開日: 更新日:

 大切な商談やプレゼンがどうにもうまくいかない。その原因は提案や資料の内容ではなく、あなたの話し方にあるかもしれない。浅沼道郎著「ゆっくり話すだけで、もっと伝わる!」(朝日新聞出版 1300円+税)では、名古屋テレビ放送の名物アナウンサーが、トークの達人になれるプロの技を伝授している。

 話すスピードひとつでも、相手への伝わり方が変わる。人がもっとも聞きやすいと感じるのが、1分間に400字を話すスピードだという。アナウンサーもこれを基準とし、迫力が必要なスポーツ実況では1分間に600字など、変化をつけているそうだ。とはいえ、素人がすぐに1分間400字ペースを身に付けるのは難しい。

 そこでお勧めなのが、まずは15秒間で100字話すペースを覚えること。原稿用紙に文章を書き、これを読む練習をしてみよう。厳密に100字でなくてもいいが、すべてひらがなで書くこと。15秒の感覚を叩き込めば、長いスピーチでも伝わりやすいスピードが分かってくるはずだ。

 滑舌も伝わり方に大きく影響する。舌足らずとまではいかないが、何となく聞き取りにくい話し方をする人が周りにいないだろうか。これは、一語一語の歯切れが悪いことが原因であるという。国会中継などを見ていると、話の内容が頭に入ってこない話し方をする政治家がいるものだが、「安保法案にぃ、つきましてはぁ、国民のぉ」というように、母音が伸びて歯切れの悪いことが多い。一方、小泉純一郎氏や橋下徹氏が人気を集めたのは、内容にかかわらず、非常に歯切れの良いスピーチをしていたからだと著者。

 滑舌は、ちょっとした工夫でよくすることが可能だという。それは、常に口のかたちを意識して話すこと。原稿を見て話す際には、すべての漢字にふりがなを付けるといい。例えば、「平仮名」と「ひらがな」という表記では、後者のほうが口のかたちに意識が向くはずだ。競走馬の名前を、スピードは気にせず、正確に発音する練習もお勧めだという。

 ほかにも、語彙を増やす、表現力を高めるなど、伝わる話し方の技が満載だ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末