ボブ・ディラン「風に吹かれて」の問いかけは現代に必要
【特別寄稿 音楽評論家・天辰保文氏】
ボブ・ディランに、ノーベル文学賞が授与されることになった。以前から、その可能性は噂されていたし、むしろ、遅いくらいの授賞だが、実際にその一報を耳にして少し驚いたというのが正直なところだ。ノーベル賞も気が利いたことをするものだ、と。
むろん、歌手の授賞は初めてだ。「米国の歌の伝統において、新たな詩的表現を創造した」というのが、授賞理由らしい。考えてみれば、若い頃の彼は、古い民謡に手を加え、新しい命を吹き込んだ。代表作の一つ「風に吹かれて」にしても、黒人霊歌「ノー・モア・オークション・ブロック」のメロディーを参考にしたといわれている。
1960年代、公民権運動や反戦運動に揺れ動く米国社会を背景に、その「風に吹かれて」や「時代は変る」などで、古くさい大人たちに異議を申し立て、若者たちに熱狂的に歓迎されたのが始まりだ。それから50年余り、いまもなお、75歳にして現役で歌い続けている。朗報が世界中を駆け巡った翌日も、米国ラスベガスで公演し、普段通りに歌い、そして会場を後にしたという。しかも、受賞について一切発言することもなく。