30代メンバー中心のAAA 10代からの人気が衰えない理由

公開日: 更新日:

 紅白7年連続出場、10代に人気のアーティストAAA(トリプル・エー)の全国ドームツアーに潜入、人気の秘密を探った。

 エイベックス主催のオーディションを勝ち抜いた逸材を集めた実力派ユニットで、メンバーは浦田直也(34)をリーダーに、西島隆弘(30)、日高光啓(30)、與真司郎(28)、末吉秀太(30)、紅一点の宇野実彩子(31)の6人。

 今年3月に伊藤千晃(30)が妊娠・結婚で脱退するまで10年近く男女7人編成で人気を確立してきた。彼らの特徴を一言で言えば「リア充」。「グループ交際や部活のような青春っぽさ、リア充感がいい」(18歳・大学生)。自分も“友達として”メンバーに加わりたくなるような存在なのだ。

 14日、東京ドームに集まったファンは10代から20代前半の肉食には程遠い“マイルド系”男女。平日木曜の18時開演という早さもあり、圧倒的に10代が多く、カップル率も高い。アイドル好きに多い、コッテリファッションやヤンキーファッションも少ない。

 結成12年ともなれば極端なオタク、オバサンも増えていくものだが、そういった偏ったタイプも少ない。観客は皆ツアー専用の箱型ライト(2600円)を購入。ライトは演出側が遠隔操作、曲によってすべて同じ色、同じタイミングで点灯し、一体感があって楽しそうだ。この日はテーマ曲を歌う10月スタートの月9ドラマ「民衆の敵」(フジテレビ系)の宣伝で主演の篠原涼子(44)、千葉雄大(28)らも登場した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ