今の高座は「昇進までの過程のドキュメントとして見て」

講談を聴いたことがない読者のために、落語と講談の違いを記しておく。落語は「しゃべる」で、講談は「読む」。落語は会話、講談は地の文を中心に噺を進める。落語家の小道具は扇子と手拭いで、講談師は右手で張り扇といわれる大ぶりの扇子、左手に普通の扇子を持ち、前に置いた釈台を叩いて間を取り…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り868文字/全文1,009文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】