著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

沼地に首まで嵌っていく“カジノ狂い”が増えるのは明らかだ

公開日: 更新日:

 そんな時に、どんなやつらが何の魂胆で言い出したか知らないが、モリカケの決着もついていないまま「カジノリゾート実施法案」なんていう“泥沼引きずり込み法案”だけはしっかり衆院で可決され、さらに参院も通して成立させようと、与党は国会の延長まで採決してしまいやがった。「多数決」ほどロクなものはない。デモクラシーの語源の「デモス」は大衆、「クラチア」は支配するということで「法の制約なしに政府より人民たちの意志を通す」というのが元の意味だ。だから、“バカが多数”だと、バカを通してしまう。少数尊重どころか、異議を無視して何でも片っ端から強行採決してきたのが、与党自民の多数決の屁理屈だ。

 屁理屈どおり、ギャンブル依存症人間が増えようが、生活を賭け過ぎて家族まで崩壊しようが、借金しまくり人が増えて首を吊ろうがそんなことは後回しで、政治家どもだけで決めようとしている。「働き方改革」も決めるつもりか。博奕好きは週3回カネをすりに行くぞ。その家族はリゾート施設に泊まりこみでカネを落とし、運営する民間企業は代貸になり、“国と胴元になって儲ける”のがカジノだ。マカオや韓国ウォーカーヒルやラスベガスに行く金も暇もないフリーターや日雇い労働者にももってこいの場になる。いくら、通い日数を制限されても待ち焦がれて行くだけ。ネットゲーム依存症者が日本には大人だけで400万人以上いる。沼地に首まで嵌まっていく「カジノ狂い」が増えるのは明らかだ。議員どもの多数決はもう阻止できない。だから、沼地に行くズブズブのやつには1円も貸さないように。共倒れるだけだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?