著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

2019年ドラマ総括 SNS全盛期の想像力と距離感がキーワード

公開日: 更新日:

 令和元年も残り1週間となった。この1年、世の中は傲慢政権のほころびが目立つばかりで、あまりいいことがなかったような気がする。将来、単なる「オリンピックの前の年」と言われそうだが、さて、ドラマ界はどうだったのか。

 まず1月クール。強い印象を残したのが、菅田将暉主演「3年A組―今から皆さんは、人質です―」(日本テレビ系)だ。

 男が突然、高校に立てこもる。武器は爆弾。人質は3年A組の生徒全員。しかも犯人の柊(菅田)は担任教師だ。事件の背後に水泳の五輪代表候補だった澪奈(上白石萌歌)の自殺があった。ドーピング疑惑で騒がれ、周囲から陰湿ないじめを受けていたのだ。柊はさくら(永野芽郁)ら生徒たちに、「なぜ澪奈は死んでしまったのか、明らかにしろ」と迫る。

 やがて澪奈の水着を切り刻んだり、自宅に投石したりしたのが香帆(川栄李奈)であることが判明。柊は香帆に言う。「自分が同じことをされたらどんな気持ちになるか、想像してみろ」と。実は「想像力」こそ、このドラマのキーワードだ。

 物語の中では、これでもかというほどネットやSNSの“負の威力”が描かれていた。確かにスマホは便利だが、この手のひらの中のパソコンは、使い方によっては自身の思考を停止させてしまう。同時に他者の人生を破壊することさえ可能だ。このドラマはこの凶器の危うさを徹底的に暴いてみせた。

 ただの立てこもり事件と思わせておいて、徐々にドラマの意図を明かしていったオリジナル脚本は武藤将吾。迫真の演技の菅田と共に、このドラマを成功へと導いた立役者だ。

 4月クールでは、吉高由里子主演「わたし、定時で帰ります。」(TBS系)が出色だった。原作は朱野帰子の同名小説。脚本は奥寺佐渡子と清水友佳子である。

 32歳の結衣(吉高)が勤務するのは、企業のサイトやアプリを制作する会社だが、10年選手の彼女は残業をしない。「会社の時間」と「自分の時間」の間に、きちんとラインを引いている。モーレツ社員だった父の姿や、かつての恋人だった種田(向井理)が過労で倒れたことなどから、無用な働きすぎを警戒し、定時で帰ることをポリシーとしているのだ。とはいえ、その働き方には工夫があり、極めて効率的だった。

 当然、周囲との軋轢はある。たとえば部長の福永(ユースケ・サンタマリア)は、結衣の「働き方」に皮肉を言い続けていた。しかし、はじめは冷ややかに見ていた周囲の人たちも、物語の進行と共に徐々に変わっていく。最終回、結衣が部下たちに言う。「会社のために自分があるんじゃない。自分のために会社はある」と。

 このドラマは、「働き方」を考えることは自分の「生き方」を見直すことでもあることを、重すぎず軽すぎないストーリーと人物像で描いて見事だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 5

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  1. 6

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 7

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  3. 8

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 9

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」