コンサート軒並み満席 まだまだ続く80年代ブームの背景

公開日: 更新日:

 この夏は1980年代の人気ドラマ「スケバン刑事Ⅲ 少女忍法帖伝奇」の風間三姉妹こと、浅香唯、大西結花、中村由真が4年ぶり揃い踏みでステージに立った。

 茹だるような炎天下のなか、2日間とも約800席は満席で、九州や北海道からこのコンサートのためだけにやってきた人たちも少なくなかった。コンサートでは、アラフィフになった三姉妹とファンが直接触れ合うハイタッチ会も舞台上で行われ、本紙記者も列に加わったところ、同窓会で憧れのヒロインと直接触れ合えたかのようなドキドキがあった。

 秋には早見優が渋谷での音楽トーク&ライブに登場、同様の盛り上がりがあったという。

「1980年代に10代だったミドルシニア層は、現代日本の最大の人口ボリュームゾーン。離れれば離れるほど戻りたくなったり、80年代を知らない若い世代で関心を寄せる者も少なくなく、来年以降も80年代はまた輝きを増していくのでは」(芸能プロ関係者)

 実際、三姉妹はテレビのバラエティなど、露出が増えている。2020年はデビュー40周年を機に横浜銀蝿がオリジナルメンバーで再集結。1年間限定でツアーなどを展開していく。

 リバイバルブームに沸く芸能界は世相を映し出す鏡なのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?