クラシック長年封印 原田悠里さん挑戦決意にカラスの名曲

公開日: 更新日:

「ある晴れた日に」(マリア・カラス)

 旅情演歌の第一人者といえばこの人、原田悠里さん。その歌声は声楽で鍛えたもので、世界的なソプラノ歌手、マリア・カラスに魅了されたひとりだ。

 昨年10月1日に行ったコンサート「歌語の浪朗唱」で「明治の幻燈 蝶々夫人」をやりました。二葉百合子先生から教わった歌謡浪曲、北島(三郎)先生の助言でここまでこられた演歌、そして歌謡曲、オペラで構成しました。オペラで歌ったのがマダムバタフライ、「蝶々夫人」の「ある晴れた日に」なんです。

■美空ひばりさんに憧れて歌手を志すも…

 熊本県天草の子供時代は、近くにあった映画館から美空ひばりさんの時代劇の歌が流れてきたのね。だから「港町十三番地」とか「波止場だよ、お父つぁん」を聴いて育ち、その頃から将来は歌手になると決めていました。

 でも、父の口癖は「学校の先生になれ」。それで学校の先生にならないことには歌手にもなれないと思い、鹿児島大学教育学部の音楽科に入り専攻したのが声楽です。クラシックなんてまったく知らないまま。私は地声が低いのに、先生に言われてソプラノをやることになったのね。ソプラノは声が高いからやるのではなく、声質と訓練次第なんですね。ひばりさんしか聴いたことがなかったのに大学で初めてオペラに触れ、マリア・カラスに出会うわけです。

 この頃、歌ったのは難役といわれる「魔笛」の夜の女王のアリア、それからプッチーニの「トスカ」「蝶々夫人」。

「蝶々夫人」は珍しく日本(長崎)を舞台にしたオペラです。悲劇的なマダムバタフライの人生を描き、その中で歌われる「ある晴れた日に」は波瀾万丈だけど、希望や憧れを歌った名曲。それを歌うマリア・カラスのソプラノには魅せられました。

  ■  ■  ■

 その意味で、ひばりさんとカラス――この2人が私の原点です。2人には共通点も多い。カラスはアメリカで生まれ、ギリシャに渡りイタリアに移って、キャリアを積んでソプラノ歌手として絶大な人気を得ました。当時廃れかけていたオペラに命を吹き込み、まるでスパゲティを食べるのと同じような次元で大衆の心をワシづかみした。それはひばりさんの歌が戦後の復興を願う日本人の心をとらえて離さなかったのと同じだと思います。

 人生もすさまじいですよ、ひばりさんもカラスも。カラスは世界的な大富豪のオナシスと出会います。イタリア人実業家のメネギーニと結婚していたカラスが、船上で出会ったオナシスと恋に落ちて愛に目覚める。そしてオナシスの庇護の下、オペラに専念する。

 ところが、オナシスが突然ケネディ大統領夫人だったジャクリーン(ジャッキー)との結婚を発表する。お金も名声も美貌も愛も手に入れたカラスが悲しみのどん底に突き落とされ、その頃から歌手としての生命線の声も衰えていく。

 そんなカラスがなんと日本でひばりさんと交錯します。1973年。ひばりさんにとって大変な年でした。大阪フェスティバルホールでひばりさんのコンサートが2日間予定されていたのに、弟の問題ですべての公営施設から締め出されキャンセルになった。紅白出場も辞退します。その2日間の1日に「マダムバタフライ コンテスト」が開かれ、カラスが来日して「ある晴れた日に」を歌いました。そのことは97年に出した「ひばりとカラス」という本で書きました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 3

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 4

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 7

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  3. 8

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 9

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  5. 10

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主