内山田洋とクール・ファイブ宮本悦朗さん 習志野でスナックを

公開日: 更新日:

「大学に合格していたら、クール・ファイブに入ることはなかった」

 宮本さんは1948年1月15日、長崎県対馬に生まれた。

「父はイカ釣りの得意な漁師でした。僕は音楽の教師を目指し、長崎大学教育学部を第1志望にピアノを習い猛勉強。ところが高3の秋、父が急逝。受験も失敗続きで2浪したのに不合格。実家に帰るに帰れず、長崎のラウンジで弾き語りをしていた時に内山田先生に出会い、67年9月の『クール・ファイブ』結成時のメンバーに加えていただきました」

 そして長崎市内の高級クラブ「銀馬車」で歌っていたところ、スカウトされて上京。69年2月に「長崎は今日も雨だった」でメジャーデビューし、累計150万枚超のビッグヒット。この年の日本レコード大賞新人賞を受賞、第20回NHK紅白歌合戦に初出場と、一気にスターダムにのし上がった。

「もし、大学に合格していたら、クール・ファイブに入ることはなかった。ご縁って不思議なものです」

 しかも、奥さまとは68年に結婚し、上京した時は長男の出産直後だった。

「女房は実家でシングルマザー同様に子育てをしていたんです。だから今でも頭が上がりません(笑い)」

 当時はムード歌謡の全盛期。テレビ・ラジオ局をハシゴする毎日だった。NHK紅白歌合戦にも11回(他に番外が3回)出場し、知名度は高い。

「転機は、やはり『欽ドン!』。バラエティー番組、テレビCMへのオファーが急増し、顔を覚えてもらえたのは歌手としてラッキーでした。髪の毛? 20代から薄かったから、僕のキャラ。全然気にしてません。アハハハ」

 前川さんは九州のテレビ局でレギュラー番組を持っており、時々、ゲストで呼ばれることも。

健康法は楽しくお酒を飲んで歌うこと。声が出る限り、現役で頑張りますよ」

 お子さんは2男1女で孫が5人だ。 

(取材・文=高鍬真之) 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」